日気ニュース

全録ビデオレコーダーが流行らないわけ

「全録ビデオレコーダー」とは、地上デジタル放送のチャンネルすべて、放送開始から終了まで録り続ける機能をもったレコーダーのことです。

録画予約なしにすべての局のすべての番組が自動録画されるため、録り逃しがありません。

東芝やパナソニックなど数社が全録対応のビデオレコーダーを発売しています。

しかし、それほど話題になってません。
パナソニックの売れ行きは『台数ベースで約5%程度』のようです。
なぜなんでしょうか。

買わない理由
買った方が良い理由
個人的には
とかなら、ものすごく魅力がありますが、そうじゃないなら要らないですね。  
と、思って調べてみたらBS/CS録画対応の機種があるみたいですね。

10万円くらいしますが、中古なら6万円代と何とか買えそうな気がしなくもないです。
2014/12/14/23:47