孫正義社長の後継者を育成するソフトバンクアカデミア開校式 「勝つための
25ヶ条」漢字の意味
以下の経営指計は成功した後から言ったわけじゃなく、孫正義氏が病気で入院していた、26、7歳ぐらいに作ったもののようです。
5×5の漢字で表される経営的判断に使っている漢字の意味を書き留めておきます。
道天地将法
頂情略七闘
一流攻守群
智信仁勇厳
風林火山海
- 道
- 天
- 地
- 将
- 優れたリーダーが複数人で助け合いながら目標に向かう
- 法
- 頂
- 情
- 略
- 情報の削ぎ落とし
- 絞り込み
- 勝った時のイメージを先に想像する
- 七
- 七割成功が「確実」な時に動く
- 不安が三割を超えた時はやめる
- 闘
- 攻
- 守
- キャッシュフロー経営
- コスト削減
- 投資の効率化
- 撤退
- コンプライアンス
- 鑑査
- 報道リスク
- 群
- 知
- 思考力
- 交渉力
- プレゼン能力
- テクノロジー
- ファイナンス
- 分析力
- 信
- 仁
- 勇
- 厳
- 風
- 林
- 火
- 山
- 海
これらの文字の意味を一字一句覚えたとしても、実際に判断したり、決断したりすることがなければ何の役にも立たないでしょうね。